こんにちは、よよです。
先日、今まで何も問題なく使えていたFire TV Stickでプライムビデオを視聴しようとして、再生したところ音声は出るのに映像が流れない症状が出てしまいました。
快適に利用できたのに、いきなりこんな症状が出る正直焦りますね。。。
今回はFire TV Stickで音声が出るのに、映像が流れない問題の解決方法について紹介します。
解決方法はたった1つ
Fire TV Stickで音声が出るのに、映像が流れない問題を解決するには以下の手順でFire TV Stickの再起動を行ってみてください。
- Fire TV Stickをテレビから抜く
- Fire TV Stick本体の横に接続されている電源コードを本体から抜く
- Fire TV Stickが何も接続されていない状態になったら、本体の電力を放電するために2分放置
- 2分経ったら、電源コードをFire TV Stickに接続し、テレビにも接続する
- 画面が起動したらプライムビデオの再生を試す
上記で問題が改善します。
ポイントは本体の電力を放電させることです。
電子機器全般でも言えることですが、抜いてすぐ差し込んでも不具合は解消されない場合があります。
さいごに
Fire TV Stickでプライムビデオを再生する際に、音声が出るのに映像が出ない問題について紹介しました。
電子機器に疎い方ならば「電子機器でなにか不具合があった場合に再起動する」という思考が働かないかと思います。
Fire TV Stick以外の機器でも調子がおかしいなと思ったら、電源コンセントを抜いて放置し再度接続すること覚えておきましょう。