Fire TV Stickの初期設定ができないときの対処法

Fire TV Stickの初期設定ができないときの対処法

Fire TV Stickの利用歴が3年になりました、よよです。

男性
Fire TV Stickの購入して届いたけど、初期設定ができない。メールアドレスは間違いないのに、サインインできないよ。どうして?

こういった疑問にお答えします。

Fire TV Stickは注文時のAmazonアカウントに登録されて発送されますが、届いたら登録されていないことになっていることがあります。

このようにFire TV StickとAmazonアカウントが登録されていないように見える不具合になっていることがあります。

実際にこういったケースに遭遇して、問題を解決した方法をご紹介します。

Fire TV Stickの画面が映らない問題は以下の記事で紹介しています。

Fire TV Stickが映らない?これを見ればほぼ解決できる8つの対処法

Fire TV Stickが映らない?これを見ればほぼ解決できる8つの対処法

2019年1月23日

「コンテンツと端末の管理」のページを開く

「コンテンツと端末の管理」のページを開く

モバイル端末からAmazonサイトもしくはショッピングアプリを開きます。

以下の手順で「コンテンツと端末の管理」のページを開き、「端末」タブを開きます。

手順
  1. 画面左上の三本線をタップ
  2. 「アカウント」または「アカウントサービス」をタップ
  3. 「コンテントと端末の管理」をタップ
  4. 「端末」タブをタップ

そうすると、あなたのAmazonアカウントに登録されているデバイスが選択できる画面になります。

Fire TV StickとAmazonアカウントがうまく登録処理がされていないとはいえ、Fire TV Stickの登録があります。

ここでFire TV Stickを選択して、「登録の解除」をタップして解除してしまいます。

Fire TV Stick登録の解除

こちらのページでの操作は以上なので、ページを閉じて、Fire TV Stickの操作に移ります。

Fire TV Stickで見れる動画配信サービス主要15社徹底比較

Fire TV Stickで見れる動画配信サービス主要15社徹底比較

2019年5月20日

Fire TV Stickの初期設定をする

Fire TV Stickの初期設定をする

これでFire TV Stickの初期設定を進めることでスムーズに初期設定できるようになります。

Fire TV Stickの初期設定や使い方について、以下の記事で詳しく説明しています。

Fire TV Stickの使い方とできることを解説【ファイヤースティック】

Fire TV Stickの使い方とできることを解説【ファイヤースティック】

2019年2月1日

さいごに

さいごに

Fire TV Stickの初期設定ができない問題の解決方法について、紹介しました。

Fire TV Stickが便利で素晴らしい機器だけど、初期設定でつまづいていると「こんな糞機器買わなきゃ良かった!」って思う人もいるかもしれません。

Fire TV Stickを嫌いになってほしくないので、こういった記事を書かせていただきました。

当ブログでは、Fire TV Stickに関する記事をたくさん書いていますので、お時間あるときにご覧いただけたら嬉しいです。

Fire TV Stickのアプリがインストールできないときの解決方法【かんたん】

Fire TV Stickのアプリがインストールできないときの解決方法【かんたん】

2019年12月12日
Fire TV Stickでゲームできる無料アプリ5選【厳選しました】

Fire TV Stickでゲームできる無料アプリ5選【厳選しました】

2019年11月23日
Fire TV StickでいろんなBluetooth機器を接続してみた!

Fire TV StickでいろんなBluetooth機器を接続してみたらヤバい!

2019年8月21日

Fire TV Stickで見れる動画配信サービスを15社比較!

Fire TV Stickで見れる動画配信サービス

自宅待機、外出自粛・・・。家で暇していませんか?家で人気の映画、懐かしのドラマ、話題のアニメなどのコンテンツを配信しているサービスをまとめています。こんな状況でも人生を楽しみたい方はぜひチェックしてみてください!